折り紙の袋 長方形の作り方! まずは、ハサミも糊も使わない長方形の袋の作り方です! ①折り紙を用意します。 ②半分に折り折れ線をつけたら、開きます。 ③下の1cmくらいの幅で折ります。 ④半分の折れ線に合わせて折ります。 ⑤下の角をそれぞれ真ん中の線に合わせて、三角になるように折ります。 ⑥三角の辺に合わせて、左右を折ります。 ⑦上 こんにちはー 今回は折り紙で作れる、 超簡単シンプルな基本の箸袋の折り方をご紹介 Read More » 折り紙☆コップの折り方☆ラッピングや封筒としても使える! 作り方 まずは端から4cmのところで折ります。 反対側からも4cmのところで折ります。 上から2cm、下から15cmのところで折ります。 折り紙を開きます。 折り筋に合わせて、ポチ部袋の展開図を書きます。 カットする箇所に赤線で印を付けました。 画像の
折り紙でポチ袋の折り方 簡単な小銭入れやかわいいお年玉袋の作り方まとめ